| 通しNo. | 
  1市内2県内3県外 | 
  年代2-3-4-5-6-7 | 
  1女2男 | 
  1広報 2チラシ3ポスタ4HP 5人から 6TV 7その他 | 
  評価の感想 | 
  活性化 | 
  どうしたらよくなる? | 
  お気づき | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 1 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  今年のアートフォーラムは、すごく楽しくて二回も来ました!! このように町を盛り上げてするのは、いいと思います!! | 
   | 
 
 
  | 2 | 
  1 | 
  4 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 3 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  楽しいイベントでした。関係者の皆様のお力に感謝しています。待ち歩き楽しかった。またシャッターが下りるので、寂しいです。 | 
   | 
 
 
  | 4 | 
  2 | 
  6 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
  3 | 
   | 
 
 
  | 5 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  商店街にお金が落ちるような、工夫が継続のためには必要。店前での物品、飲食物、販売などとセットにしてはどうか。 | 
   | 
 
 
  | 6 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 7 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  実行委員会や商店の方々は、一生懸命なのに一般の人の興味が今ひとつ無いように思える。この期間中にも話題にならないのは、寂しい!!(感心) しかし、私たち家族はとても楽しませていただけました。久々に亀山の町をゆっくり歩くことも出来、よかったです。良いだけの思い出にならないように継続していただければと思います。又、「白い街」は流行らないです!!せっかくの城跡!!城下町としての発展を希望しています。城跡に繋がるような町づくりはできないでしょうか。 | 
 
 
  | 8 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 9 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  楽しかったです! クモの巣も見つけました。緒方先生、ゆり先生のお茶室感動しました。伊藤たつひこ先生のしかけすごい | 
   | 
 
 
  | 10 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  プレゼント抽選が楽しい。 | 
   | 
 
 
  | 11 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 12 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 13 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  これほどの作家さんの作品を集められたスタッフの方のご苦労大変だったとお察しいたします。とても素晴らしい企画だったと絶賛いたします。ありがとうございました。 | 
   | 
 
 
  | 14 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 15 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  皆様のお骨折りに感謝してます。 | 
   | 
 
 
  | 16 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  伊勢から来ましたが大変楽しいイベントだったと思います。亀山の人たちの心意気が伝わってきました。ありがとうございました。 | 
   | 
 
 
  | 17 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  4 | 
   | 
  亀山商店街には歴史の重みを感じるところがあるので、皆がわかるようなものをした方法ですることで、継続できるように思う。 | 
   | 
 
 
  | 18 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 19 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  プレゼント作品の企画が楽しかった。 | 
   | 
 
 
  | 20 | 
  3 | 
  4 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 21 | 
  3 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 22 | 
  3 | 
  6 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 23 | 
  3 | 
  6 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
   | 
 
 
  | 24 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 25 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  私は菰野町から来ましたが、私のまちの商店街ではこれだけのことは出来ないと思いました。町の活性化に繋がると思いますし、是非繋げて下さい。 | 
   | 
 
 
  | 26 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 27 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 28 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 29 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
   | 
  鼓笛隊などの音楽隊(行進パレード)踊りのグループとタイアップすれば、一時の活性化は図れると思うが、商店街の売り上げ増加には寄与しないかも。 | 
   | 
 
 
  | 30 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 31 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 32 | 
  2 | 
  6 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 33 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  初めて来ましたが、とても楽しかったです。勉強になりました。 | 
   | 
 
 
  | 34 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
  協力店がわかりにくい。お祭り的な店もあったほうが、(食べ物店など)良いのでは。 | 
   | 
 
 
  | 35 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 36 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  地域の方々にアートを少しでも、興味を持つきっかけとなり、活性化すればなによりと思います。 | 
   | 
 
 
  | 37 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 38 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  楽しい企画だと思います。是非毎年続けていただきたいです。地図に総合案内にトイレマークがあるといいと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 39 | 
  2 | 
  6 | 
  2 | 
  5 | 
  4 | 
  2 | 
  会場全体での取り組み方がバラバラで協調性、統一性が感じられなかった。会場が広すぎるので、まとまりがなく盛り上がりにかける。 | 
   | 
 
 
  | 40 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 41 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  押し花、パッチワーク、ちぎり絵などあれば、もっと良かったと思います。 | 
   | 
 
 
  | 42 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 43 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 44 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  4 | 
   | 
 
 
  | 45 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  朝早くきたら、スタンプの用意ができていませんでした。お店に番号を示してあるとわかりやすいと思います。 | 
   | 
 
 
  | 46 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  商店街の活性化に繋げるために、お店の方も開店していただけたら、休日店が多いと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 47 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 48 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  いい企画だと思います。これからもがんばってください。 | 
   | 
 
 
  | 49 | 
  2 | 
  6 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  商店街の活性化のため、年2回やってほしい。 | 
   | 
 
 
  | 50 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  駐車場がわからないので、略図を入れたチラシがあればいいなぁ!! | 
   | 
 
 
  | 51 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  活性化に繋がる素晴らしい発想かと思います。毎年続けていられることを楽しみにしています。 | 
   | 
 
 
  | 52 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 53 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  このイベントに関わってみえるスタッフの方、本当にお疲れ様です。私も松坂で町おこしのイベントなどお手伝いをして、約8年になります。このエネルギーが持続され、よりよい亀山の町になりますよういろいろ参考になりました。 | 
   | 
 
 
  | 54 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  亀山市は初めてだったが、訪れてよかったと思う。また催しごとがあれば、訪ねたいと思います。 | 
   | 
 
 
  | 55 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 56 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  亀山は歴史のある町、立て札、看板があって、とっても良いことです。 | 
   | 
 
 
  | 57 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  道路がよく整備されていて、町並みもすっきりしていて良い。 | 
   | 
 
 
  | 58 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 59 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  スタンプラリーは孫たちがとても楽しそうにひとつずつ埋めていました。大人も楽しかったです。 | 
   | 
 
 
  | 60 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  スタンプラリーがあったので、いろいろと周ることができ、楽しかったです。 | 
   | 
 
 
  | 61 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  いいアイデアと思う。市と作家とがうまく企画されている。 | 
   | 
 
 
  | 62 | 
  2 | 
  6 | 
  2 | 
  5 | 
  4 | 
  3 | 
  作品鑑賞には興味と感動を味わいましたが、商店街の商品と作品とのマッチングがいまいち欠落していたと感じた。 | 
  期間中散歩しながら高名な先生の作品が鑑賞でき、楽しい一時間半を過ごせました。今一度人集めと商売繁栄に対しての一考が必要と考えます。 | 
   | 
 
 
  | 63 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  たくさんの人が、商店街を歩いていました。お花屋さんのご主人が楽しそうにお客さんと話していました。主催者の方が親切に接してくれました。店のウィンドウに作品が飾られ、開いている店舗がギャラリーになり、亀山の町が好きになりました。アートフォーラム三重の形が町と一緒になり、いいなぁと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 64 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 65 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  人から聞いたのですが、もう少し誰でも知れるように広報したほうが良いと思います。 | 
   | 
 
 
  | 66 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 67 | 
  2 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 68 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  4 | 
  3 | 
  一箇所ですべての作品が見られるほうが良い。 | 
  車でナビがついていたから、これたが亀山の町はわかりにくいし、駐車場などもわかりにくい!!のと時間を掛けなければ、きても見れるところが限られているので、遠方からだとこようとすること自体たいへんだ。 | 
   | 
 
 
  | 69 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  平日だったので、人は少なかった。スタンプラリーのことを尋ねたら、親切に教えてもらった。 | 
   | 
 
 
  | 70 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 71 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 72 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  歩いてみてまわることで、商店街のいろいろなお店をみることができて、よかったです。車でとおるだけだと気づかないこともあるので…。 | 
   | 
 
 
  | 73 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 74 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 75 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  商店街の中に絵画や陶芸がひっそりと、あるいはどうどうと存在しているのが、とても楽しかった。亀山の人たちの優しさにも触れ、楽しいひとときでした。 | 
   | 
 
 
  | 76 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 77 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 78 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  作品を作られた方ともお話が出来て楽しかったです。 | 
   | 
 
 
  | 79 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 80 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 81 | 
  2 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 82 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  二階和室は展示物を見るのに不具合だったのでは。 | 
   | 
 
 
  | 83 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 84 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  結果はすぐでないと思いますが、とてもよい取り組み方だと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 85 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  身近でアートに触れ、心の保養になった。個々の店に入り中を知ることが出来た。 | 
   | 
 
 
  | 86 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  一般素人には理解しがたい作品も多々あった。よしあしは別として。 | 
   | 
 
 
  | 87 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  どうすればもっといろいろな方に知ってもらえるのか…。 | 
   | 
 
 
  | 88 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 89 | 
  1 | 
  4 | 
  2 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 90 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  2 | 
  3 | 
  3 | 
   | 
 
 
  | 91 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  身近にアートが感じられるよいきかいだと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 92 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  車で通り過ぎていて「こんな店があったのか」と気づかされた。こんな催しがなければ、あるくことも無かったと思う。 | 
   | 
 
 
  | 93 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  しぼりやさん東からのアート。素晴らしかった。小垣内 学さんにコーヒーをいただき、ゆっくり亀山市内を眺め、作品を見せていただき、よかった。小垣内さんに感謝。しぼりやさんの奥様にもいろいろ昔のチラシを見せていただき、楽しいひとときでした。ありがとうございました。 | 
   | 
 
 
  | 94 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  3 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 95 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  7 | 
  3 | 
  2 | 
  作者と作品についての説明がもう少し詳しくあると良かったのではと思う。 | 
   | 
 
 
  | 96 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  3 | 
  4 | 
   | 
  33番の香りの匂いが少し強いように思う。風の勢いかもしれませんが、東方よりくると異様に感じました。 | 
   | 
 
 
  | 97 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  3 | 
  3 | 
  3 | 
   | 
  商店街の人も場所を提供しているだけでなく、作品の内容を説明して下さったらもっと会話もはずむと思います。 | 
   | 
 
 
  | 98 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 99 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  素晴らしい企画、皆様の苦労など計り知れないと思います。亀山市活性化のため、ありがとうございました。 | 
   | 
 
 
  | 100 | 
  1 | 
  3 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 101 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 102 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  身近にアートに触れることが出来、とても楽しめました。 | 
   | 
 
 
  | 103 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 104 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  もっと多くの作品があると良いと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 105 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 106 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 107 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 108 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  ついでにフリーマーケットや骨董市などをして欲しい。 | 
   | 
 
 
  | 109 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 110 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 111 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  アートというものにまだ馴染みが無いから、これからこういうイベントに多く出会えれば、もっと楽しく拝見することができると思う。 | 
  ここまでのイベントにするには大変な苦労があったと思いますが、ご苦労様でした。こういうアートに出会えたことに感謝します。ありがとう。 | 
   | 
 
 
  | 112 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 113 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 114 | 
  1 | 
  4 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 115 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 116 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  作家の方より説明を受けたり、会話を楽しめました。 | 
   | 
 
 
  | 117 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 118 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 119 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 120 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  思いがけなく良かった。きて良かった。 | 
   | 
 
 
  | 121 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  初めての企画であまり知られていないのが残念ですが、ずっと続けて欲しいと思う。 | 
   | 
 
 
  | 122 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  亀山在住ですが、東町の空き店舗が多いのに驚きました。ほかの人に格安で貸してでも店を開けないと活性化に繋がらないと思う。 | 
   | 
 
 
  | 123 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  楽しかった!!あまり何も思わずに来たのですが、皆さんの作品に感動しました。 | 
   | 
 
 
  | 124 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  地図がわかりにくかった。スタンプの無いところがあった。入りにくくて見られないところがあった。 | 
   | 
 
 
  | 125 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  アートフォーラム三重に来られた人は、今回商品を手にして「買う」という行動にはまだいたらないけれど、この商店街ががんばっているというところが見えてきたら、絶対活性化すると思う。がんばって欲しい。 | 
   | 
 
 
  | 126 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 127 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 128 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 129 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  以前亀山に住んでいて、亀山inアートを知り、懐かしく見に来ました。 | 
   | 
 
 
  | 130 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  中野材木さんのような参加者も作品を作れるスペースがあると、もっとあると嬉しかったです。 | 
   | 
 
 
  | 131 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  亀山をじっくり見直すことができて良かった。人との出会いも楽しかった。いつもお店で何か見ることが、できたら良いと思う。 | 
   | 
 
 
  | 132 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  中野材木みたいに絵を描いたりできるのが良かった。ガレージギャラリーの上からの風景がめちゃくちゃやばかったです。 | 
   | 
 
 
  | 133 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  二歳の子どもとイベントに参加させてもらいました。子どもは絵を描くのが好きなので、とても楽しそうで良かったです。ただ、休むところが少ないので、もう少し休憩してお茶がゆっくり飲めるところがあれば、嬉しいと思います。 | 
   | 
 
 
  | 134 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 135 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  人が集まる町になれば、商店街も活性化すると思う。 | 
   | 
 
 
  | 136 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 137 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 138 | 
  1 | 
  4 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  アートは切り口である。これをきっかけ、アートに限らず子どもの絵、文化作品などを各店舗のウィンドウに陳列し、また季節の催し物などと合わせて、取り組んで行くと良いと思います。特に作品展示には作者が行うようにし、各店の手間を省くことは長丁場に重要です。 | 
   | 
 
 
  | 139 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  他市のかたがわかるような案内が必要だと思います。 | 
   | 
 
 
  | 140 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  作者作品について詳しい説明を記入していただくと理解できるのでは。私自身はもちろん見学に見えた方もおっしゃっておられしました。 | 
   | 
 
 
  | 141 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  畑が近くにあるので毎日見に来ている。 | 
   | 
 
 
  | 142 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
  いろんな作品が展示してあって、楽しめた。作品を展示するだけじゃなくて、スタンプラリーもあってよかった。 | 
   | 
 
 
  | 143 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
  見学者と展示店の会話が無い店が多い。勝手にスタンプを押して行けというところもある。 | 
  期間中くらい展示店は店を営業して欲しい。市外の人が行っていた。夜もライトアップして欲しい。 | 
   | 
 
 
  | 144 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  5 | 
  今ある店の売り上げには結びつかないと思うが、関心を呼ぶことはできると思う。 | 
  アートカフェの紙コップが小さい。イスが置いてあるといいかも。亀山に来て10年になりますが、ゆっくりこちらに来ることが無かったけれど、今回これて楽しかった。店の人たちは優しくて暖かかった。 | 
   | 
 
 
  | 145 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  3 | 
  3 | 
   | 
  商店街全体がもう少し協力しなければいけない。 | 
   | 
 
 
  | 146 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  1 | 
  3 | 
  3 | 
   | 
  店の人の接し方にも気をつけて欲しいですねぇ。 | 
   | 
 
 
  | 147 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  3 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
  段差があるところがあり、怖かった。 | 
   | 
 
 
  | 148 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 149 | 
  1 | 
  4 | 
  2 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  イベント=販売の方式を考えれば。アメとムチ。 | 
   | 
 
 
  | 150 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  毎年開催されると定着して、人も増えるのでは。散歩がてらになって楽しかったです。 | 
   | 
 
 
  | 151 | 
  1 | 
  3 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 152 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  人がよるアート計画があるとよい。町並みのスケッチ、小中高一般の人参加型。 | 
   | 
 
 
  | 153 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  5 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 154 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 155 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  3 | 
   | 
  トイレがもう少したくさん使用できたらいいと思います。 | 
   | 
 
 
  | 156 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  子どもたちは日ごろ、東町の中を歩くことが無いので、とても喜んでいました。スタンプラリーはとても気に入っていました。似顔絵を描いていただけることも、とても大喜びでした。私も子どもたちにいい思い出が出来ました。 | 
   | 
 
 
  | 157 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  休憩所トイレを増やして欲しかった。 | 
   | 
 
 
  | 158 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
  駐車場がわかりにくかったので、わかりやすくしたら、もっときてもらうことが出来たのではと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 159 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 160 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 161 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 162 | 
  1 | 
  7 | 
  1 | 
  3 | 
  2 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 163 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  アートはすべての方が興味があるわけないです。しかし、アートは心を和らいでくれます。 | 
  スタッフの方の皆様、本当にお疲れ様でした。町の中を歩いていて、どの店にアートが展示してあるのか、わかりにくかったです。 | 
   | 
 
 
  | 164 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 165 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
  法因寺さんに展示されたあと、この絵はどこへ展示されたのでしょうか。見られなくて残念です。 | 
  法因寺では一週間で終わりましたと言われました。身体障害1級の息子と二人で行きましたので、ポイント用紙をいただくときにそのことを伝えて欲しかったと思いました。また二箇所不在と休日で、見られなく残念でした。途中に何箇所かイスが欲しかったです。市役所で車イスを借りようとしたのですが、すぐには借りられず、ゆっくり周ったのでお茶お食事などをするところとかが、もっとあればいいのにと思いました。 | 
   | 
 
 
  | 166 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  とても楽しかったです。毎年こういったイベントをすると、亀山全体の活性化にも繋がると思います。 | 
   | 
 
 
  | 167 | 
  1 | 
  4 | 
  2 | 
  5 | 
  3 | 
  1 | 
   | 
 
 
  | 168 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  4 | 
  4 | 
  現代アートについていけない。 | 
  快くお店に入らせていただけた。皆さんの芸術活動に感動しました。 | 
   | 
 
 
  | 169 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  市内の人の作品を出して欲しい。 | 
   | 
 
 
  | 170 | 
  1 | 
  5 | 
  2 | 
  3 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  車駐車場がわからない!! | 
   | 
 
 
  | 171 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 172 | 
  1 | 
  6 | 
  2 | 
  5 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 173 | 
  1 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  3 | 
   | 
  こんなに素晴らしいものと思わず最終2日間歩かせていただきました。もっと早くにきたら市外の友達も呼べたのにと残念です。又いつかこのような催しを楽しみにしています。 | 
   | 
 
 
  | 174 | 
  1 | 
  3 | 
  1 | 
  3 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  久しぶりに商店街を歩いてはじめてにゅうてんしたみせもあった。このようなイベントはいいと思う。ただPR不足を感じるのとスタンプラリーをするのにお店の人がいなくて押してもらえなかったところもある。店のスタンプにはNoを書いたほうがいい。 | 
   | 
 
 
  | 175 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  7 | 
  3 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 176 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  1 | 
   | 
  作家さんによっては題名が書いてない作品があったので題名を書いていただけたら素人にも良くわかると思いました。 | 
   | 
 
 
  | 177 | 
  1 | 
  4 | 
  1 | 
  2 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  お店の方も忙しい中、お話しの相手になっていただき何も買わずにお店を出るのが申し訳ないくらいでした。高価なものは買えませんが1000円くらいまでで何か記念になるようなものがあれば、アートの作家さんの作品のしおりや絵葉書、コースターなどやお店の名物のお菓子やワゴンセール靴下やハンカチ、花の球根などあると大人も子どもも楽しめたような気がしました。 | 
   | 
 
 
  | 178 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  1 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 179 | 
  1 | 
  7 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
  作品の趣旨、作者の思い等店の人にあらかじめ連絡しておいたほうがいい。話題を通じて店の人との対話がはずめば親しみを感じまた利用してもらえるのではないか。 | 
   | 
 
 
  | 180 | 
  3 | 
  7 | 
  1 | 
  2 | 
  2 | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 181 | 
  2 | 
  6 | 
  1 | 
  5 | 
  1 | 
  2 | 
   | 
  来年又開催されることを願います。 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 市内 | 
  108 | 
   | 
 
 
  | 県内 | 
  68 | 
   | 
 
 
  | 県外 | 
  5 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 20代以下 | 
  12 | 
  12 | 
   | 
 
 
  | 30代 | 
  18 | 
  18 | 
   | 
 
 
  | 40代 | 
  30 | 
  30 | 
   | 
 
 
  | 50代 | 
  36 | 
  36 | 
   | 
 
 
  | 60代 | 
  56 | 
  56 | 
   | 
 
 
  | 70代以上 | 
  25 | 
  25 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 女性 | 
  131 | 
   | 
  131 | 
   | 
 
 
  | 男性 | 
  49 | 
   | 
  49 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 広報 | 
  27 | 
   | 
  27 | 
   | 
 
 
  | チラシ | 
  46 | 
   | 
  46 | 
   | 
 
 
  | ポスター | 
  14 | 
   | 
  14 | 
   | 
 
 
  | HP | 
  2 | 
   | 
  2 | 
   | 
 
 
  | 人から | 
  60 | 
   | 
  60 | 
   | 
 
 
  | テレビ | 
  8 | 
   | 
  8 | 
   | 
 
 
  | その他 | 
  22 | 
   | 
  22 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | すごく楽しかった | 
  86 | 
   | 
  86 | 
   | 
 
 
  | 少し楽しかった | 
  68 | 
   | 
  68 | 
   | 
 
 
  | まあまあ | 
  23 | 
   | 
  23 | 
   | 
 
 
  | 少しつまらなかった | 
  4 | 
   | 
  4 | 
   | 
 
 
  | つまらなかった | 
  0 | 
   | 
  0 | 
   | 
 
 
   | 
 
 
  | 活性化につながる | 
  49 | 
   | 
  49 | 
   | 
 
 
  | 継続開催すれば活性化に | 
  116 | 
   | 
  116 | 
   | 
 
 
  | 活性化は期待できない | 
  9 | 
   | 
  9 | 
   | 
 
 
  | 他の方法を考えたら | 
  4 | 
   | 
  4 | 
   | 
 
 
  | その他 | 
  3 | 
   | 
  3 | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |