戻る
JR柘植駅10:30出発>一ツ家>加太越え>川俣神社>旧梶が坂>加太駅帰着14:00頃 10km 参加75名JR柘植駅を出て静かなたたずまいを残す柘植の集落を抜けます。やがて関西線に沿って登りとなります。
右手に鴉山池(からすやまいけ)を見る頃には大きく拡幅された舗装路になります。山肌は大きく削られもう昔の面影は消えました。一つ家に着くともう分水嶺です。ここから手前の雨水は木津川、淀川を経て大阪湾に、ここから先の雨水は加太川、鈴鹿川を経て伊勢湾に流れます。やがて市境を過ぎ亀山市です。加太越を過ぎると急な降りです。
遠くに紅葉の錫杖岳を一望できます。一気に川俣神社まで降りきりました。
この神社の鎮守の森は銘木、巨木の宝庫です。加太の集落を抜けると梶が坂です。旧大和街道の雰囲気を残す山道が残っています。この辺りには森林公園の工事が進められています。
小さな峠を下ると岩盤浴の横を抜けやがて加太駅に到着します。
 |
さあ出発だ。 |
 |
緩やかな上りが続く。 |
 |
まだまだ元気よ。 |
 |
昔はSL
今はディーゼル。 |
 |
鴉山池です。 |
 |
そろそろ休みたい。 |
 |
分水嶺で一休み。 |
 |
ここから降りだよ。 |
 |
一気に降って。
逆コースならゴメンだ。
戻る |
|