亀山いいとこさがし隊

〜気になることを解決しよう! 真実はひとつ。そこにいいところがあるはず。〜

◇内容

地元の方でも知らないことがたくさんあるはず。よその人に尋ねられてもこたえられないこともあるのではないでしょうか。
亀山で自分が気になっていること、不思議に思っていること(亀山気質、におい、音、ことば、景色、店、人、物など)を話し合い、解決しながら、亀山のいいとこを発見します。そこから、まちづくりに参加することのおもしろさ、楽しさを感じてもらえればと思っています。

  次回開催日時  2002年7月27日(土)  9:00〜17:00?      集合場所  神辺小学校正門前
     探索エリア 神辺地区(太岡寺町、山下町、木下町を予定)
     かめやまに隠れているいいとこを探し、それを最終的には冊子にしてみよう、というもので、
     6月〜12月までの毎月第三土曜日(変更あり)に開催します。
     
     持ち物は、弁当・水筒・帽子・カメラなどです。 歩きやすい格好で参加しましょう。

 

亀山いいとこ探し隊 活動スタート! 〜亀山のいいとこ一緒に探しませんか〜

「亀山を訪れる人に亀山のいいことろを尋ねられても答えられない。地元の人でも知らないいいところがたくさんあるはず。それを探してみよう!」と、5月に「いいとこ探し隊」が発足しました。年度末にガイドブックにまとめようと、情報を集めています。自分たちの足でもいいとこを探そうと、6月15日(土)、青空の下、「白川地区へ、ええ空気吸いにいこ!」をテーマに一回目の探索を行いました。参加者の中には当日の新聞を見て来られた方も。うぐいすの声やきれいな水の流れを聞きながら、炭焼き小屋、レトロな車を集めた車の修理工場、美しい棚田などを通り過ぎ、そして紫式部・いばらの葉・法葉などの野生の植物を楽しみながら、歩いてきました。「こんなところに こんなものが!」いろんないいとこを見つけることができました。次回は7月27日(土)神辺地区を探索予定です!
←夏草の茂る中 苔むした水路発見。

 
  亀山いいとこ絵葉書のネット版オープン!
閲覧・登録・画像ダウンロード無料です。ただし印画紙への焼き込みは有料です。
 
  マンボ(間歩・間風)
北勢地方の傾斜の急な扇状地に作られている独特な横穴式の井戸
高さ1m前後の穴・奥行きは50〜80m
@桑名
  郡北部の水利として開発された
  安永元年(1772)片樋村(大安町)で設けられたのが最初といわれる。
  それ以降は郡北部一帯に普及した。
A菰野竹成
天保7年(1797)朝明川の伏流水をマンボと称する隧道によって集め用水として利用した。
B鈴鹿市広瀬村
   幕末に地下水道といえるマンボを掘った。
C天神マンボ
   亀山市天神町にあるが造った年月はわからない。


眼鏡橋
石造りの拱橋(きょうきょう・アーチ型の橋)の俗称。寛永11年シナの僧が長崎に伝え
九州西南地方に広がり明治初期には東京にも萬世橋呉服橋が造られた。
長崎眼鏡橋・袋橋  寛永11年シナの僧が造った。
秋月(福岡県)オランダ橋  長崎の石工が造った。
西田橋(鹿児島)肥後の石工が造った。

亀山の眼鏡橋(御幸町)
県下ではここだけだと思う
造りは石でなくレンガ造り
明治の初めか?
明治22年(1889)関西鉄道四日市−亀山間試運転(45分 料金8銭)
明治23年12月25日 停車場(駅)を設け営業する。
 
  いいとこさがし分科会  石水渓奥・仙ヶ岳を探勝 (5月6日)
写真は鬼ヶ牙の全景 「亀山のいいとこ探し」を進める中で、市民の一人として本当の意味からこんないいとこ」があると自信をもって紹介できると思うものです。
  石水渓のバンガロー村から登山道の道標に沿って小山を越えて、谷を渡り幅2メートル程度の林道が続きます。亀山の自然の代表と言っても過言でなく、正に山紫水明、今深緑のトンネルと露出した岩肌が織りなす景観は、「心の休養の場」としてお勧めできます。

左写真:石水渓のシンボル鬼ヶ牙の絶壁

花を見、木々を楽しみ、鳥の鳴き声と渓谷のせせらぎを聞き、約半時間の散歩は老若男女を問わないマイペースの山歩きが楽しめます。昼食を含め 往復2時間の行程です。
健脚の方は本格的な登山道を炭焼き釜の跡を眺め ながら胸突き八丁の急斜面、落葉樹林帯を抜け、山頂を極めるには丸1日のコースをお勧めします。

肝心な事を一つ。ゴミは必ず持ち帰りましょう。

 

写真は御所平から遠望する仙ヶ岳
御所平から眺める仙ヶ岳は鈴鹿でも最高の眺めといわれる
 

 

 

 

亀山のいいとこベスト3が決定しました!

第1位 衣笠貞之助 映画監督
  第2位 服部 四郎 言語学者
  第3位 市橋 隆雄 ケニヤスラム住民救済の牧師
食べ物 第1位 月の庭  
  第2位 亀山茶  
  第3位 亀八  
名所 第1位 野村の一里塚  
  第2位 野登山の自然  
  第3位 中の山パイロット  
番外編   清掃センターのナマズ

 

最初のページに戻るにはここをクリック