亀山市民ネット 「亀の市」
| 2016年9月5日更新 |
| 代表者 | 野村幸生 |
| 住所(所在地) | 亀山市能褒野町26-17 |
| 電話番号 | 090-3302-1224 0595-85-1481 |
| FAX | 0595-85-0723 |
| 活動地域・活動日
|
亀山市内 |
| 活動日 | 毎週土曜日(あいあい)、毎週日曜日(サンシャインパーク) |
| 活動分野 | 地産地消、子どもの健全育成 |
| 活動開始時期 | 2002年4月1日 |
| 会員数 | 20人(男16人、女4人) |
| 会費 | 1000円/年 |
| 活動の目的 |
「亀の市」は、地域の農産物を地域で消費しようという地産地消、また生産者と消費者との交流の場づくりを目的として日々活動しています。 |
| 活動内容/実績 | 毎週土曜日にあいあいで、毎週日曜日にサンシャインパークで農産物の販売をしています。それ以外にも市内のイベント(江戸の道シティマラソン、大市、亀山城さくら祭り、花しょうぶまつり、納涼大会、亀山青空お茶まつり、亀山自動車学校イベント等)に積極的に参加しています。また「地域の農産物を地域の子どもたちに届けたい」という思いから、年20回実施しているかめやまっこ給食に野菜等を提供しています。
|
| 今後の目標 | 今後も引き続き、消費者とのコミュニケーションをとりながら、季節ごとに収穫される新鮮で安心・安全な農産物を提供していきたいと考えています。 |
| 社会貢献 |
| 戻る |