亀山市民ネット 石水渓観光協会
| 更新 2011年6月8日 |
| 代表者 | 川戸 真一 |
| 住所(所在地) | 両尾町1908−5 野登地区コミュニティセンター内 |
| 電話番号 | 85−0001 |
| メールアドレス | kawasinあっとztv.ne.jp |
| 活動地域
|
石水渓観光地域 |
| 活動日 | 年間 東海自然歩道 20日 登山道 40日 |
| 活動分野 | 保健・福祉・環境保全・社会教育・まちづくり・文化芸術・子ども・スポーツ・地域安全・その他 |
| 活動開始時期 | 1957年4月 |
| 会員数 | 659人 |
| 会費 | 1人年額150円 |
| 活動の目的 |
石水渓観光地域の保全と観光並びに維持管理 |
| 活動内容 | 登山道路の維持管理・東海自然歩道の維持管理・遊歩道及び施設の維持管理・ 防犯委員会活動国定公園の監視員の設置防犯委員会活動その他 |
| イベント・行事情報 | 石水渓山開き、石水渓祭り |
| 今後の目標 | 積極的保全地域と開発地域のソーニング区分をし適正な開発を行なう。 |
| 市民に呼びかけたいこと | 亀山市唯一の景勝地である・石水渓への理解経て自然公園だる自然の保全に協力してほしい。
|
| 行政への提案 | 亀山市全体として組織された維持管理体制を作り上げて維持管理体制を作り上げてほしい。 |
| 戻る |