亀山市民ネット  亀山モラロジー事務所

更新日:2025年4月12日

代表者 櫻井有喜子
住所(所在地) 野村町3丁目9-2
電話番号(事務局) 090-7432-6612
メールアドレス Dex5wqe67wx40czj1qアットdocomo.ne.jp     アットは@です。
活動地域 亀山市内
活動日 毎月、2週目と4週目の金曜日 PM7:30〜9:00於「みらい」
活動分野 社会教育
活動開始時期 2009年4月1日
会員数 20名 (男13名 女 7名)
会費 1000円(1年間)
活動の目的 人づくり、国づくりに向けて3つの活動に力を入れています。
@家庭・地域の教育力の再生
A学校における道徳教育の支援
B道徳教育一体の経営に基づく企業づくりの推進
活動内容
イベント・行事情報
(公益財団法人)モラロジー道徳教育財団が発行している月刊誌「ニューモラル」と「最高道徳の格言」を使用して、勉強しています。毎日の生活の中で人としての行いと共に、そのもとになる心のあり方(心づかい、考え方)を重要視して、学習と実践に結び付け、あたたかい家庭、安心して暮らせる社会を目指しています。又、小中学校でスタートした道徳の教科化にあわせて、市内全学校に「ニューモラル」を道徳の授業の一助になればと配布活動をしています。

亀山市市民協働センター「みらい」2025年度の活動日
ニューモラル教室 毎月第2週金曜日 午後7:30〜9:00
 4/11・5/9・ 6/13・ 7/11・ 8/8・  9/12・ 10/10・  11/14・ 12/12 2026年1/9・2/13・3/13
格言勉強会 毎月第4週火曜日 午前9:15〜10:45
 4/22・5/20・6/24・7/22・8/19・9/23・10/21・11/25・12/26 2026年 1/20・2/24・3/24
会報等の発行 月刊誌「ニューモラル」
今後の目標 「心の生涯教育」の開催、子育て教育の支援
市民に呼びかけたいこと 心の豊かな人生、楽しい家庭、明るい職場、住みよい社会となるために、日々の生活の中でチョットした心づかいと行動によってさらなる向上した生活がおくれるよう、共に勉強してまいりましょう。
戻る