亀山市民ネット 亀山市食生活改善推進協議会
|
更新 2021年11月10日 |
| 代表者 |
小林 文子 |
| 住所(所在地) | 亀山市総合保健福祉センター内 |
| 電話番号 | |
| ホームページ | https://www.city.kameyama.mie.jp/docs/2019070300017/ |
| 活動地域 | 亀山市 |
| 活動日時 | 生活習慣病予防食の調理実習(月1回). 市民向け伝達講習会(年4回) |
| 活動分野 | 健康づくり |
| 設立年月日 | 1980年(昭和55年)4月〜 |
| 会員数 | 36名 |
| 会費 | 1人年額 1,500円 |
| 活動の目的 |
・会員相互の親睦と資質の向上を図る ・食生活改善活動を促進させる ・地域住民の健康増進に寄与する |
| 活動内容 |
|
| 行事 (今までの主な活動の経過・実績) |
・健康づくりのための料理講習会・地区伝達講習会・生活習慣予防食の調理実習 |
| 今後の目標 | 各地区コミュニティ・公民館等で伝達講習会を開催し、行政との協働で地域住民の健康寿命を伸ばすこと。 会員増加(70世帯に1名の会員が必要) |
| 市民に呼びかけたいこと |
・病気は治療に頼るより、食事による予防が大切。 |
![]() |
| 戻る |