亀山市民ネット 野草・薬草の会
| 更新 2020年12月10日 |
| 代表者 | 中嶋千絵 |
| 事務局の所在地 | みどり町57-6 |
| 電話 | 0595-82-9548 090-7438-0196 |
| ホームページ | |
| 設立年月日 | 2020年11月28日 |
| 会員数 | 15人( 男1人、女14人) |
| 活動地域 | 亀山市 |
| 活動日 | 2か月に1回イベント開催(料理教室・漢方講座) |
| 活動分野 | 社会教育、まちづくりの推進、環境の保全 |
| 会 費 | 1回ごとに徴収 |
| 活動の目的 | @亀山市生まれ江戸時代の飯沼慾斎の本草学を継承する。 A薬草の採集とそれを使った薬膳料理の普及 B亀山市の自然環境つくりを進める。 |
| 活動内容 | ・図書館周辺の薬草探し ・春のつみ草料理を食べよう ・お茶の科学と調理実習 ・松の効用と漢方の講習 ・実りの秋を素材を使った薬膳料理 ・「和の香の世界をめぐる」ほっとタイム |
| 今後の目標 | 2か月に1回ずつ薬膳料理を作って食べる活動と漢方とは何かについて勉強会を重ねる。 |
| 会報の発行 | 年6回 |
| 社会貢献 | 飯沼慾斎さんで亀山のまちおこしを進めていく。 |
| 戻る |